こんにちはKです!
皆さん、普段音楽ってどれくらい聞きますか?
気分転換で聞く人や、集中する時に聞く人、聞き流しで音楽を聞いている人など様々かと思います。
私自身もライブに行ったり、移動中などによく音楽を聞いたりします。
最近ふと、音楽って自分の身体に良いんだろうかと疑問が浮かんだので、音楽が身体に与える効果を調べてみました!
音楽の力って?
音楽は何世紀にもわたって人間の文化に不可欠なものであり、その心身への影響も広く研究されてきました。研究によると、音楽を聴くことは、気分の向上、ストレスの軽減、リラクゼーションの増加など、多くの健康上の利点をもたらすことが明らかになっています。
気分の高揚とストレスの軽減
音楽の最もよく知られた効果の1つは、気分を高揚させ、ストレスを軽減させる能力です。音楽を聴くと、快楽と報酬に関連する神経伝達物質であるドーパミンの放出が増加することが分かっています。
これは、幸福感やリラックス感をもたらす可能性があります。さらに、音楽は、ストレスに関連するホルモンであるコルチゾールのレベルを下げることが示されています。
身体の健康増進
音楽は、身体的な健康にも多くの効果があることが分かっています。例えば、音楽を聴くことで血圧や心拍数を下げ、心臓病のリスクを減らすことができるという研究結果があります。さらに、音楽療法は、慢性的な痛みの管理や身体的なリハビリテーションの成果を向上させるために使用されています。
認知機能の向上
最後に、音楽は認知機能に良い影響を与えることが示されています。音楽を聴くことは、記憶力、注意力、問題解決能力の向上と関連しています。
例えば、子供の時や学生時代に流行った音楽を聴くことで、その当時の記憶がよみがえって、楽しかった思い出に浸るうちに、心が明るくなることがあります。これは心理学で一般的に知られているレミニセンス・バンプというものが関係しているようです。
さらに、楽器の演奏は、子供でも大人でも認知機能を向上させることが分かっています。大人になってからでも楽器の演奏を初めてみるのは遅くはありません!これを機に挑戦してみてはいかがでしょうか!
現在はこうしたオンラインのレッスンもあるので活用してみるのもありだと思います!
マンツーマンのボーカルスクール
まとめ
結論として、音楽は身体と心の両方に数多くの健康効果をもたらします。気分を高揚させ、ストレスを軽減し、身体の健康を増進し、認知機能を高めるなど、音楽の持つ力は計り知れません。リラクゼーションのために音楽を聴くにしても、頭の体操のために楽器を演奏するにしても、毎日の生活に音楽を取り入れることは、健康全般に良い影響を与えることができます。
コメント